オホーツク・アングラー釣行記

2020年3月 道北・オホーツク 海アメ・海サクラ釣行 PART1

アメマスの背中

海アメが地元でも開幕したという話を聞いて行った第1回調査は見事に不発。

しかし早く地元でも釣りたいので、夕マズメ狙いで2回目の調査に。

細かい雑用を済ませ、タックルを準備して出発。

まずは昨年実績のあるポイントへ。

幸い先行者無し。

急いでタックルをセットしてポイントへ。

風の影響も思ったほどではなく、快適に釣りができそう。

開幕当初はちびアメがほとんどなので今回は渓流用のライトタックル。

さっそくキャスト開始。

しばらくはアタリ無し。

また今日もダメなのか?そう思っているとコンッという小さなアタリ。

どうやら魚はいるみたい。

ばらくキャストを繰り返していると…ようやくヒット!

手ごたえもなかなか良いです。

地元での今シーズン初のアメマスなので慎重にランディング。

50センチ弱の雨鱒

メジャーを当てると…50センチ弱の良型のアメマスでした。

ラインが6lbなので、このクラスだとかなりスリリングで面白いです。
これでやっと地元でも開幕(^^

気が付くと風もほとんど無くなり、いい雰囲気になってきました。

そのためかアタリも頻繁にあるようになり、2匹目の魚がヒット。

40センチ強の豆ます

今度は40センチ強のアメマスでした。

その後、30センチ台のレギュラーサイズのアメマスもキャッチ。

少しアタリが遠のいた感じがしたのでルアーチェンジ。

今度はチャート系のスプーンを投入。

するとさっそくレギュラーサイズのアメマスがヒット。

カラーチェンジの効果があったようです。

その後、40センチ強のアメマスもヒット。

40センチ強のアメマス

今日はなかなか調子が良いです。

しかし、だいぶ陽が傾いてきたのでもうそろそろ上がる時間。

最後にシャローエリアでやって上がることに。

沖目にキャストすると、着水と同時に波紋が…。

魚は居るみたい。

その周辺に何度かキャストしていると…ヒット!

サイズもなかなか良さそうです。

ラインが細いので無理が出来ず、なかなか寄ってきません。

何度もドラグを鳴らせながらも何とか無事ランディング。

52センチの雨鱒

さっそくメジャーを当ててみると…52センチでした♪

最後に50センチ台の良型アメマスを釣って納竿としました。

それにしても今年の海アメは調子が良いです。

次回はオホーツク海アメ・海サクラ釣行Part2です。

1 Comment

  1. Pingback: 2020年3月 道北・アメマス釣り釣行 Part3 雨鱒 オホーツクアングラー釣行記 | オホーツク・アングラー釣行記

Comments are closed.