オホーツク・アングラー釣行記

2019年4月 道北・オホーツク アメマス釣り釣行 Part3

前日の夕まずめ釣行から2日連続での釣行。

やはり朝まずめにやってみないことには(^^)

オホーツク海の日の出

本日も快晴。

波も穏やか。

快適な釣りが出来そうです(^^)

前日やってみた感じでは根掛かりによるロストは無さそうだったので

今シーズン新たに購入したアバロン系のスプーンを試してみることに。

新たに購入したスプーンたち

アバロン系が手薄だったのでシーズン前に調達

この辺りはどちらかというとアメマスがメインのポイントなので

強めのアクションをつけて誘っているとアタリが!

30センチ位のアメマス

30センチ位のレギュラーサイズの雨鱒でした。

やはり朝まずめのほうが反応が良さそうです。

キャストを再開してしばらくすると

後ろの方に動物の気配が…

振り向くと…子狐でした。

人懐っこい子狐

何もあげないよ(^^;

それにしても丸々と太ってる(^^;

近づいてきたので追い払っても

少し距離を置くだけで逃げようとしません。

釣れたチビアメとかをあげる釣り人がいるのでしょうね。

そういう行為はぜひ止めて頂きたいです。

野生動物は愛玩動物ではないのですから。

ある一定の距離は保ってほしいです。

ましてやキタキツネはエキノコックスという寄生虫の主な感染源になっているらしいので。

私は地元の自治体で予防接種を受けました。

むやみに近づくのは危険です。

しばらくすると餌をもらえないと判断したのか

その子狐はどこかに行ってしまいました。

 

その後もキャストを繰り返しているとポツポツと釣れます。

薄っすらグリーンバックの雨鱒

グリーンバックが綺麗(^^)

スプーンをくわえた雨鱒1

グリーンバックになりかけている(^^)

スプーンをくわえた雨鱒2

アバロン系のスプーン、絶好調♪

メジャーをあてた雨鱒

ほとんどは30センチ前後のチビアメですが

たまに50センチ位のも釣れます。

50センチ位の雨鱒

この日の最大魚

1日に1本くらいでしょうか。

まぁ腕次第なんでしょうけど(^^;

周りのアングラーの様子を見ても

雨鱒は結構釣っているみたいだけど

桜鱒は釣れて無さそうです。

地元でのサクラマス開幕はもう少し先かなぁ。

今年も何とか1本は釣りたいものです。