オホーツク・アングラー釣行記

2019年2月 道北・氷上ワカサギ釣り釣行 Part4

今日は地元での釣りなので遅めの出発。

今回は妻が同行しないので単独でのワカサギ釣り。

1人だとテントを張るのが大変だけど、今日は風も弱いので何とかなるかと。

ここのポイントは基本的に数釣りが望めるポイントではなく、

粘って3桁に到達するかどうかという程度(腕のせいかもしれませんが)。

なので地元の人も近隣のもっと釣れるポイントへ行ってしまう為か

ほとんど釣り人が来ません。

そんな釣れないポイントへなぜわざわざ来たのか…

前回の釣行はかなり良い釣りが出来たのですが、その主体はワカサギよりもチカ。

しかも大チカがメイン。

釣る分には大きい方が楽しいのですが、いざ食べるとなると骨が少々気になります。

そうなると3枚におろしたり2度揚げしたりとかなり手間がかかります。

匹数が多い(2人で360匹以上)うえに大チカが全体の1/3ほども。

釣行後の調理は大変でした(^^;

そんな訳で今回はワカサギ率100%の地元ポイントでの釣行となりました。

 

現地に到着すると20~30センチ位の積雪があったのでスノーシューを履いてポイントへ。

一面真っ白…全く踏み跡がありません。

雪が積もってから誰もやってない感じです(^^;

穴をあける前にまずは雪かきからスタート。

とりあえず試し釣りに必要な最低限のスペースだけを雪かき。

試し釣りの様子

浅めのポイントと深めのポイント、2ヶ所穴をあけて様子を探ります。

1度テントを張ってしまうと移動は容易ではないので

毎回2ヶ所以上は試し釣りをします。

今回はどちらも同じくらいだったのでまずは浅めのポイントからスタート。

いつもならテントを張ってからスタートするのですが、

この時期には珍しく晴天&微風だったのでとりあえず露天で始めました。

普段通りならアタリはまばらなことが多いのですが、この日は様子が違いました。

ほとんどアタリが途絶えることが無く、かなり魚影が濃い感じ(^^)

さっそくワカサギがヒット

ただ、サイズが5センチ程度と小さいため、アタリはあるもののなかなか乗りません。

それでもダブル以上はほとんど無いものの着実に釣果は伸び、

お昼ごろには100匹を超えました(^^♪

ボウルに入ったワカサギ

サイズが小さいので100匹でもボリュームは少なめ(^^;

いつもなら妻が昼食にインスタントラーメンを作ってくれるところですが、

今回は1人なのでそれも無く(^^;

1人だと作るのが面倒というか時間がもったいないというか…

でもせめて何かすぐ食べられるものを持ってこれば良かったとちょっとだけ後悔(^^;

しかし食欲よりも釣り欲のほうが勝っているので釣りを続行。

 

しばらくすると絶え間なくあったアタリが次第に遠のいてきました(^^;

そこで深めの場所にあけた穴に移動してやってみると…

立て続けに5匹くらい釣れました。

「これはこっちのほうが良いかな」と移動を検討していると

次第に風が強くなり、直近で良かった深めの穴でテントを張ることに。

風のある中で1人でテントを張るのはちょっと大変(^^;

少し手こずりましたが何とか設営完了(^^)

さっそく再開したもののアタリがほとんど無い…

ちょうど潮どまりの時間帯なのでその影響なのか…

直接海とは繋がってないけどかなり近いのでその可能性も…

まぁ、今日は1人でのお気楽フィッシング。

ラジコでラジオでも聞きながらのんびりとやることに。

ちょうど14時頃だったのでお気に入りの

「山下達郎サンデーソングブック」を聴きながらゆる~くやっていると、

潮が動き出したのか、次第にアタリが増え始めました。

ダブルで来たワカサギ

順調に釣果を伸ばし、200匹を超えて300匹にせまる勢い。

ここのポイントでこんなに釣れることは滅多にない(というか初めて)ので

何とか300匹を達成したいという欲も出て、もうしばらく粘ることに(^^;

夕方近くになり、撤収作業の時間も考えると残り時間もあとわずか…

少々焦りながらやってましたが何とか300匹達成(^^)

しかし夕まずめが近づいてきたためか、ここにきてアタリが止まらない状態に(^^;

こうなるとなかなか納竿できなくなってしまう(^^;

目標は達成したんだからそこで終わりにすればいいのに

釣れ続けていると止められない…

釣り欲にはキリがないですねぇ(^^;

しかし仕掛けが絡まってしまったのでこれをきっかけに納竿することに。

ワカサギの数を数えたカウンター

今回は小振りなワカサギだけなので前回よりは調理が楽かな。

前回作った南蛮漬けがまだ残っているので

今回の分で作ったものは実家に送る予定です。

酒の肴として父が喜ぶのでこれも親孝行ということで(^^)