オホーツク・アングラー釣行記

2018年6月 道北・オホーツク ナイトロック釣行 Part1

もうそろそろいいんじゃないか、ということで今シーズン初のナイトロックへ。

じゅうぶん暗くなるのを待ってから出発。

歩いても行ける距離なので車だと数分で到着。

現地でタックルをセットしていざポイントへ。

ここのポイントは堤防の基部と先端部。

まずは基部からスタート。

いつものジグヘッド+グラブをセットしてキャスト開始。

するとさっそくコン、コン!という小気味いいアタリが。

少し送ってから合わせると…乗りました♪

ググン、ググンっといい感じに引きます。

釣った直後のクロソイ

このソイ独特の手ごたえが堪りませんね!

キャスト毎にアタリがある感じで活性は高そうです。

しかもいつもなら20センチ前後が主体なのに今回は30センチ近い魚体が多く

型が揃っています。

グローカラーのワームで釣ったクロソイ

いつもよく使うこのグロータイプのワーム。

これ、とても使いやすいのです。

手元がある程度見えるくらいの明るさがあるポイントならいいのですが、

ここのポイントは真っ暗なのでつい巻きすぎてトップガイドに当たってしまう事がよくあります。

しかしこのワームならその心配はないし、キャストの軌道もわかるのでその後の操作がしやすいです。

しかもアピール力が強いのかよく釣れるし。

ただ、スレるのがちょっと早い気はしますが…

さすがにスレてきたのかアタリが遠のいてきたので先端部へ移動。

基部同様にアタリが頻発するかと思いきや意外とアタリが遠い…

いつものパターンだと先端部のほうが釣れることが多いので

少し肩透かしを食らった感じ…

全く釣れないわけではないけど基部の時の様には行かない。

ワームをチェンジしてもそれほど好転せず。

さっきはたまたま時合いだったのかも。

今シーズン初ロックにしてはじゅうぶん楽しめたのでこの辺で納竿することに。

まぁ、今後に期待ということで。