今シーズン初のニジマス釣り釣行♪
しかし数日前に降った雨で釣りになるかは微妙(^^;
それでも地元でのショアの釣りがほぼ終了しているし、
ダメ元で行ってみることに。
釣り場に着いて川の様子を見て見ると…

やはり濁りがあるし若干増水もしている(´;ω;`)
これはちょっと難しいか…
川辺まで降りてよく見て見ると…
浅い部分は僅かに川底がみえている。
これなら何とか釣りになるかも。
さっそく準備をして入渓。
増水しているのでいつもより水圧がある。
移動はいつもより慎重に(^^;
最初の好ポイントに到着。
いつもの定番ルアーで攻めていると…ヒット!
重い手応え、これはサイズが良さそうです♪
ライトタックルなのでなかなか寄ってきません(^^;
慎重にやり取りをしてようやく寄せて来ると…禁魚でした(^^;
50位はありそうな、この辺としては良型サイズ。
しかも未だ銀ピカ。
数日前の雨による増水で一気に遡上してきたのかな。
海で釣れてくれれば嬉しかったのに(^^;
禁魚なので撮影無しで即リリース。
全然ジャンプしないから「もしかして」とは思ったけど(^^;
その後も禁魚の良型が連発。
手応えは良いけど素直に喜べない(^^;
この日は増水でこれ以上川なりに移動出来ない。
一旦脱渓して少し先のポイントに入り直すか、それとも大きく移動するか…。
悩みながらキャストしていると…ヒット。
今度も跳ねない…。
これはまた禁魚確定か(^^;
そう思いながら寄せて来ると…魚体の側面にレッドバンドが!
何とニジマスでした♪
慎重に寄せてきて何とかネットイン。
40センチ位のこの川としては良型の部類の虹鱒でした。

尾鰭の透明度が高く、綺麗な個体でした(^^)
この後、一旦脱渓して少し先のポイントに入ったけどノーフィッシュ。
車で少し移動して別のポイントにも入ってみたけど、ここでは禁魚のみ(^^;
結局ここで納竿としました。
禁魚祭りには閉口しましたが、何とか綺麗な虹鱒を釣ることが出来たので
シーズン初の釣行としては上出来かと(^^)