撤収作業も完了し、留萌港を後にすることに。
その前にトイレを利用するために新しく出来た「るしん ふれ愛パーク」という施設へ。
広い駐車スペースに24時間利用できるトイレ。
車中泊するにはうってつけの施設です。
営業時間内には地元産のお土産も販売されてます。
留萌といえばルルロッソ。
二人ともパスタ好きなのでルルロッソのパスタとパンケーキ用の粉を購入。
その後は留萌で唯一の温泉へ。
昨夜は車中泊だったのでさっぱりしたいですからねぇ(^^)
ゆっくり温泉につかってリフレッシュ完了。
次は胃袋を満たさねば(^^;
朝食はコンビニのおにぎり1個だけだったのでもう腹ペコ(^^;
留萌市内のレストランをリサーチして向かうと…何と臨時休業(泣)。
郊外にあるお店だったのでこの先しばらくはお店が無さそう…
仕方ないので空腹に耐えながら北上を続けます。
移動中の車内で妻がスマホでお店を検索。
すると羽幌にある「いわた食堂」が地元で人気との情報があり行ってみることに。
お店に到着すると…
開店時間は過ぎているはずなのにシャッターが閉まってる(^^;
まさかまたもや臨時休業?
それではあまりにもついてなさ過ぎ(^^;
確認のため電話したところ、
当日あった選挙の影響(仕出し弁当?)で開店が遅くなるとのこと。
まもなく開店するようなので並んでいると
続々と地元の方が集まってきます。
ほとんどが4人前後のグループなので開店と同時にほぼ満席状態(^^;
地元で愛されてるお店って感じです(^^)
お腹が空いていたのでカツカレーを注文。
ルゥはごく普通でしたが、カツはカリっと揚がっていて美味しかったです。
妻が注文した辛味噌系のラーメンもとても美味しかったです。
やっとお腹を満たしたところで今回の遠征の最後のお楽しみ、
豊富町のferme(フェルム)へと向かいます。
ここはソフトクリームが有名で、季節によって限定メニューがあります。
今回はあまおうのソフトクリーム♪
これはぜひとも食べたい!
しかし今回は1日10食限定のフレンチトーストがどうしても食べたい!
でもランチ営業時間に間に合うかギリギリのタイミング(^^;
気を揉みながら車を走らせ(もちろん安全運転で)何とかセーフ(^^)

素敵な店構え♪
お店の方に聞くとまだあるとの事だったので迷わず注文。

ドリンクは別注文です。
想像以上に美味しかったです(^^♪
本当はあまおうのソフトクリームも食べたかったのですが、
フレンチトーストが結構ボリュームがあり、お腹がパンパン…
泣く泣く断念しました(^^;
後は一路自宅へ。
さっそく夕食にニシンの刺身♪
メインは先日妻の実家近くで採った行者ニンニク入りギョーザ♪
これがまたメチャ旨!
北海道の春を堪能しました(^^♪